短期留学

そもそも、フィリピン留学に短期留学という選択肢はあるのでしょうか?

あります。

では、何日からできるのでしょうか?

最短、1日から行けます。

以前は1週間単位で、月曜日スタートの学校しかありませんでしたが、今は入学日や日数など柔軟な対応をしてくれる学校もあります。

休みを長期で取れない社会人や、「フィリピン留学には興味があるけど、失敗したくない!」という方にも、欧米留学と比べて、とても気軽にトライすることができます。

セブ島への観光と組み合わせて「プチ留学」を体験してみるのも、いつもとはちょっと違った観光ができていいのではないでしょうか。

ただ、セブ島にある多くの語学学校は、1週間から受け入れの学校が多いのも事実です。日曜日にフィリピンに来て寮にチェックイン、土曜日にチェックアウトというのが一般的です。

学校の1週間のスケジュール(一般的)

曜日スケジュール
入寮日
オリエンテーション・レベルチェックテスト(午後から授業がある学校もございます)
授業
授業
授業
授業・卒業式
退寮日

土曜日が退寮日ですが、学校によっては土曜日も有料で延泊できます。せっかくの「英語圏の国フィリピン」に来たからには、ここは延泊して、ぜひ1日観光して英語をたくさん使ってからご帰国ください。

短期留学でも効果はあるの?

では短期の英語留学でも、英語力は伸びるのでしょうか?

多くの方々は、留学前よりも「英語力が伸びた」と感じられているようです。

英語初心者の方々は、そもそも「英語を話す」ということに慣れていないことが多いと思われます。

そこで、やさしい先生とマンツーマンでたくさん話すことができれば、まず英語に対する「恐怖心」が和らぎます。

また、正確な英語でなくても「頑張って話してみる」ことで、たとえ間違っていてもコミュニケーションは取れていくんだな、と気づかれることでしょう。

英語に自信がなかった方も、やがて「私でも英語を話して大丈夫なんだ!」と思えるようになり、外国人と話すことへの心のハードルが下がり、自信も芽生えてくるのではないでしょうか。

英語中級者の方も、ご自身の「現在の英語力の再確認」「これからの目標に対するモチベーションアップ」「英語力のブラッシュアップ」といった効果が望めるでしょう。

注意! これだけは気をつけましょう

短期の留学で、一番気をつけていただきたいこと、それは、

「休校日」

です。

休校日は主に、「フィリピンの祝祭日」が学校の休校日にもなることが多いです。また、学校独自の休校日があったり、逆に祝祭日でも授業がある場合もあります。

短期で留学に行った場合、この「休校日」がくせ者です。たとえば、1週間の留学に行った場合、もし1日休校日があるだけで、実質5日間の授業日数が、4日になってしまいます。

これが3ヶ月の留学中の1日のお休みであれば、それほど残念な気持ちにはならないと思いますが、短期の場合は残念感はけっこう大きいのではないかと思います。

ですので、留学の日程を決める際は、フィリピンの祝祭日がいつか、また、行こうと思っている学校の「休校日」がいつかを事前に把握して、日程を決めるようにしましょう。

「ここしか休みが取れない!」という方は、留学エージェントに相談してみるのも一つの手です。留学エージェントは複数の学校の休校状況を把握しているので、ご希望のスケジュールにもっとも合っている学校を紹介します。

その際は、もしよろしかったら弊社にお申し付けいただけましたら幸いです。

短期とはいえ、せっかく決して安くはないお金を使って留学に行くので、授業日数が少ない時期にかぶってしまわないようぜひ注意してくださいね。

まとめ

上記の理由から、まずはどの時期に留学をしたいか、スケジュールをおおまかに決めることから始めるのがいいと思います。その際に、フィリピンの祝祭日をチェックしましょう。

次に立地をどのあたりにするかを考えることをおすすめします。放課後の生活スタイルをイメージしてみましょう。

一口にセブと言っても、学校のある場所はさまざまです。街の中心地にある学校もあれば、郊外にぽつんと建っている学校、ビーチが眼の前にある学校など。

留学される方の好みによって決められると良いと思います。

別に街にも観光地にも興味がない、という方は思い切って田舎のほうに振り切ることや、スパルタ制の学校に行くこともありに思います。

短期留学におすすめの学校

最後に、短期留学に向いている学校をご紹介します。ご参考になさってください。

・1日から留学できる学校

QQenglish bfc(キューキューイングリッシュ・ビーエフシー) | やさしくかいせつするセブ留学

ビーチが付いてこの値段、カプセル宿泊で激安QQenglish BFC(キュー・キュー・イングリッシュ・ビー・エフ・シー)セブシティのITパークにも学校がある。親子はこちらの方…

・1週間から留学できる学校

SMEAG (キャピトル)

試験派と繋がる。小さなお子様連れの方でも安心していただけるようキッズスペースを設置すると共に同時に幼児教育にも力を入れており、 見て感じた3つの特徴 Point Point …

3DAcademy(スリーディ・アカデミー)

経営努力によりコストを抑えた留学を提供しているので、カリキュラム、寮、食事、その他のサービスの質を鑑みてもコストパフォーマンスが良い学校です。 見て感じた3つの…

セブ留学についての不安を解消します!

お気軽にご連絡ください!

お気軽にお問い合わせください。070-8465-5796受付時間 10:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ
スタイル別留学
親子留学

親子留学 子供が将来、英語で苦労しないよう、子どものうちから英語を学ばせたい。 そんな気持ちの親御さんも、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか? セブ島には子供が英語を学べる学校も多くあります。 でもセブ島で子供に […]

スタイル別留学
シニア留学

シニア留学 留学に、適齢期というものはあるのでしょうか? 「留学」というと、若者向けのイメージに思われそうですが、「学ぶのに遅すぎることはない」という言葉があるように、留学するのに遅すぎる、ということもないのではないでし […]

スタイル別留学
試験対策

TOEICやIELTSといった英語の認定試験の受験を考えている方に、セブ留学は向いているのでしょうか? 答えはズバリ、向いていると思います。 その理由とメリット、デメリット、費用感などをTOEICを中心にお伝えいたします […]

スタイル別留学
スピーキング

スピーキング 「英語を学校で何年も習ってきたのに、まったく話せないんだけど、それっておかしくない?」 そんな疑問をお持ちの方もおられるのではないでしょうか? その理由を考えると、いくつか出てきますが、最大の理由は、 「学 […]

スタイル別留学
ゆったり留学

ゆったり 「私なんかが、留学に行っていいんだろうか?」 そんな気持ちで、おそるおそる留学をネットで調べ始めた方もおられるのではないでしょうか? 「勉強苦手だし」 「リモートだけど仕事があるし」 「もう年だし」 「でも、一 […]

スタイル別留学
スパルタ

スパルタ授業と聞いてどんな授業を想像しますか? 先生が怖い? 正座して勉強させられる? 間違えるとビンタされる? いえいえ。 さすがにそこまでではありません。先生もスタッフもやさしい人達です。 「スパルタ」という言葉を聞 […]

スタイル別留学
長期留学

長期留学(3か月以上) 長期留学といえば、欧米への留学では「半年〜1年程度」のイメージです。 では、セブ留学では、長期といえばどのくらいの期間だと思われますか? 実は、欧米とセブ留学では「長期留学」の感覚が違います。セブ […]