物価と通貨はどう?

通貨はペソ。最近の円安で大体3倍すれば円になる。コインの種類が増えて使いづらい。

通貨と両替フィリピンの物価は、日本よりも安めです。そしてセブと首都であるマニラを比べますと、セブのほうが物価は安いです。以下、より具体的に日本とフィリピンの物価の違いを見ていきましょう。

食べものスーパーや専門店で買う肉や果物などの生鮮食品は、フィリピンのほうがおおむね安いです。大雑把にいって日本の半額くらいの感覚です。外食する場合も、日本より安く済ませられる食堂や屋台はいろいろあります。ただし、観光客や富裕層向けのレストランは日本で食べるのと変わらないか、もっと高い場合もあります。また、スーパーで買う外国製品はお高めです。

宿泊・住宅宿泊は安めの施設で2~3,000円からあり、日本より割安に感じると思います。長期で滞在する場合も、アパートの家賃や不動産など日本と比較してやはり安めの傾向にあります。

公共交通機関公共のバスやジプニーを利用する場合は、かなり安く済ませられると思います。ジプニーが30円程度から、タクシーも初乗り100円程度から乗れます。飛行機もセブパシフィックなどのLLCをうまく利用すれば随分お手頃な価格で利用できます。

物価表

エンターテイメントたとえば映画はセブのSMモールにある映画館で、900円ぐらいから、IMAXで2,000円程度です。参考:SMの映画館

参考:https://www.smcinema.com/Browsing/Cinemas/Details/0000002004

クラブは入場料は300円くらいからと非常にリーズナブルです。

お金についてフィリピンの通貨は、「ペソ」と呼ばれています。₱やPHPと表記されています。かつての宗主国、スペインもユーロになる前はペソでした。スペインの植民地だったメキシコや南米諸国もペソを通貨名にしている国は多いですが、ネットで調べたときにフィリピンのことだと思ったら、メキシコのことだった、という具合に取り違えないよう注意しましょう。

硬貨硬貨には注意すべきことが一つあります。ペソの他に、「センタボ」と呼ばれる硬貨が存在しているのです。センタボは、1ペソの100分の1で、補助通貨といわれています。これは小銭でお釣りをもらうときに、かなり混乱してしまいますので、びっくりしないようお気をつけください。まとめると下記のようになります。ペソ→1・2・5・10センタボ→1・5・10・25

参考:wikihttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%BD

紙幣紙幣には補助通貨はありませんので、ご安心ください。下記の6種類です。1000、500、200、100、50、20

お金の使い方ポイント雑貨店などで1,000ペソ使おうとすると偽札かどうかチェックされることもありますが、よくある光景なので気にしないようにしましょう。少額の買い物や、バスやジプニーに乗るときなど、お釣りがないときやもっと小さなお金にしてほしいと言われることもあるので、硬貨で支払うほうが無難です。小銭はある程度持っておくと困らないと思います。

参考:https://cebu-oh.com/blg/basic/detail/000015.html#nohead

両替について両替についてまず気になることは、日本にいる間に両替していったほうがいいかどうか。結論を先に言いますと、フィリピンについてからで大丈夫です。その他、両替について以下まとめております。

為替レート大体、1ペソ2.5~3円弱程度です。₱100と値段が書かれていたら、大体300円弱くらいです。一昔前は、2円以下のときもありましたので、年々為替レートは高くなっているといえます。

ATM日本円をたくさん持っていきたくない人は、現状ATMでの引き出しが最も安心、安全な方法だと思います。ATMは、クレジットカードや国際キャッシュカードを使って引き出せます。

空港※要確認セブ・マクタン空港には、両替所とATMがあります。両替所のレートは、市内の両替ショップよりも割高ですので、急ぎでない場合は市内の両替所を利用するか、空港のATMを利用しましょう。ATMは市内にもたくさんあります。

銀行セブ市内に銀行はたくさんあり、両替も行っています。銀行が開いている時間は平日の日中等限られていますので、お気をつけください。

両替ショップセブ市内には両替ショップがいくつもあります。銀行や空港の両替所よりもレートがいいので、日本円の現金を両替するならおすすめの方法です。お店によってレートは違いますので、いくつか比較したり、詳しい人に穴場のショップを教えてもらいましょう。

ホテル両替をしてくれるホテルもありますが、多くは街の両替ショップより手数料やサービス料が多めに加算されており、お得感がありません。ホテルでは緊急時に少額を両替する程度にして、まとまったお金はATMや両替ショップが安心だと思います。

セブってどんな国?
楽しく使うビサヤ入門

楽しく使うビサヤ入門 街中では英語が通じるが現地の言葉ビサヤ語が少しでもできると笑顔が増える みなさん、セブ島で話されている言葉は、主に何語だと思いますか? それがビサヤ語です。セブアノ語ともいいます。セブで話されている […]

セブってどんな国?
おみやげはどんなモノがありますか?

おみやげはどんなモノがありますか? ここ最近、経済の発展とともにお土産の種類も増えた セブ島はフィリピンでも人気の観光地。せっかくセブ島に来たからには、お土産も買って帰りたいですね。こちらでは、おすすめのお土産をご紹介し […]

セブってどんな国?
政治は腐敗が続く

政治は腐敗が続く 共和制国家 フィリピンの政治体制フィリピンは、アメリカと同じ大統領制です。ただし、大きく違う点が一つあります。副大統領も直接選挙で選ばれます。2022年の大統領選挙では、大統領候補のマルコス氏と、副大統 […]

セブってどんな国?
国外への出稼ぎも多いー経済

国外への出稼ぎも多いー経済 GDPの20%は外国への出稼ぎが稼ぐともいわれている フィリピン経済は、近年好調だといわれています。GDP成長率が日本は1%台ですが、フィリピンは5%台と数字的にもそれを示しています。主要な産 […]

セブってどんな国?
歴史は?日本も深くかかわる

歴史は?日本も深くかかわる スペイン→アメリカ→日本→アメリカと取り巻く環境が目まぐるしく変わる フィリピンは、1946年に生まれた国です。それまではスペイン、アメリカ、その成立から現在にいたるまで、歴史的に他の国の影響 […]

セブってどんな国?
ホテルはどんな感じ?

ホテルはどんな感じ? シャングリアなどの一流ホテルから、エアビーなどで使うコンドミニアムまで様々です。 セブには、格安カプセルホテルから高級リゾートまでたくさんの宿泊施設があります。観光なのか、留学なのか、何日滞在するの […]

セブってどんな国?
有名人はどんな人がいますか?

有名人はどんな人がいますか? 世界的有名人はボクサーやミスインターナショナル、音楽のエンタメ界に多い感じです。 フィリピンに、どんな有名人がいるか知っていれば、フィリピンの人々とぐっと距離感が縮むかもしれません。以下、主 […]

セブってどんな国?
フィリピン人って何食べてるの?

フィリピン人って何食べてるの? フィリピンは外食がまだあんまり育っていません。フィリピンレストランも少なく、種類も観光客の我々には分かりづらいですね。 フィリピンの食事はどんな料理が出てくるのでしょうか。美味しいものをい […]

セブってどんな国?
物価と通貨はどう?

物価と通貨はどう? 通貨はペソ。最近の円安で大体3倍すれば円になる。コインの種類が増えて使いづらい。 通貨と両替フィリピンの物価は、日本よりも安めです。そしてセブと首都であるマニラを比べますと、セブのほうが物価は安いです […]

セブってどんな国?
リゾートなの?観光地は何?

リゾートなの?観光地は何? 留学生は週末にはセブシティを離れて、離島などに繰り出します。田舎は青い海とジャングルしかありません! セブには、南国のリゾートのイメージ通りの場所がいくつもあります。さらに手つかずの自然や、珍 […]

セブってどんな国?
どんな人たちがいる?

どんな人たちがいる? フィリピン人の性格はそんなにお金はなくともいつもニコニコとフレンドリーで明るいんです。そして93%の人がキリスト教を信仰していて家族思い。 フィリピン人は、どんな人たちなのでしょうか?たとえば切り口 […]

セブってどんな国?
ベストシーズン

ベストシーズン 私は海も空も綺麗になって暑い乾季が好きです。日本と違って四季はなく、雨が多い「雨季」と雨が降らない「乾季」の二つです。 セブの気候は、日本のような四季はありません。大きく、雨があまり降らない「乾季」と、雨 […]

セブってどんな国?
衛生状態について

衛生状態について 日本と比べると「き、汚たねぇ。。」って感じですが、むちゃくちゃ気を付けないと何かが起こるほど悪くもないです。 フィリピンが不衛生な場所ではないかと不安に思っている方もおられると思います。以下、衛生面で気 […]

セブってどんな国?
病気大丈夫?

病気大丈夫? 特に予防接種の義務はないです。いくつか注意すべき感染症などがあるので注意が必要になります。 必要な予防接種セブに行くに当たって、予防接種を受けていく義務はありません。いくつか、病気や危険な生物などについて、 […]

セブってどんな国?
治安は大丈夫なの?

治安は大丈夫なの? 南の島と言っても暑いだけでなく寒いこともある治安がムチャ悪いイメージのフィリピンですが、セブは観光地で気を付けていれば大丈夫です!気を付けるって?? フィリピンの印象でまず出てくるのが、「治安が悪そう […]

セブってどんな国?
セブ島ってどこの国?

セブ島ってどこの国? セブは国の名前ではないんです!フィリピンの真ん中にある大都会セブシティがある南の島です。青い海と白い砂浜のリゾートの名前でもありません。 セブ島が南の国だと思っていた方もちらほらおられますが、実のと […]

セブってどんな国?
え?フィリピンって

え?フィリピンって フィリピンと言えばバナナとマンゴー。7641島もの島があります。そして実は、かなりの親日国です。 じゃまずそのセブ島のあるフィリピンと聞いて、なにを想像しますか? きれいなビーチリゾート、人なつこい人 […]