政治は腐敗が続く

共和制国家
フィリピンの政治体制フィリピンは、アメリカと同じ大統領制です。ただし、大きく違う点が一つあります。副大統領も直接選挙で選ばれます。2022年の大統領選挙では、大統領候補のマルコス氏と、副大統領候補のドゥトルテ氏が選ばれました。ちなみにドゥトルテ氏は前大統領の娘、マルコス氏はかつてフィリピンで独裁政権を揮ったマルコス氏の息子です。大統領の任期は6年で、一期限りです。議会は、元老院と代議院の二院制です。
スペイン、アメリカの影響300年以上にわたるスペイン統治時代が、フィリピンの歴史に大きく影響を及ぼしていることは間違いないでしょう。もっとも大きな影響のひとつはキリスト教が広くフィリピン社会に浸透したことではないでしょうか。続くアメリカの統治は50年弱続きます。アメリカがスペインと戦争をし、アメリカが勝ったことでフィリピンを得ました。フィリピンの公用語が英語になったのは、このアメリカによる統治時代があったからでしょう。その他、大統領制などの政治制度もアメリカの影響だと考えられます。
政治的状況政治家同士、また政党間の力関係に変動が起きることで、状況が複雑に見えることがあり、そのことが対立を生み出すことも。選挙絡みで死亡事件が起きることもあり、フィリピンで政治の話題をするときは、注意して話すようにしましょう。
政治腐敗2023年の「腐敗認識指数国別ランキング」によると、フィリピンは180カ国中115位とのことです。順位が低いほど腐敗度が高いとのことです。貧富の格差や、選挙のイベント化、政治とお金の関係などフィリピン社会での政治的な問題はこのような指数にも現れています。ちなみに日本は16位で、1位はデンマーク、2位はフィンランドです。なお、この調査は「トランスペアレンシー・インターナショナル」という国際的NGO団体によるものです。
参考:https://www.globalnote.jp/post-3913.html
人権問題フィリピンでは、社会活動家や教会関係者、ジャーナリストが殺害されたり失踪することがしばしば報じられています。このような人権に関わる問題は、ドゥトルテ政権下での「麻薬撲滅戦争」の影でも引き続き報じられています。今後の人権問題に対するフィリピンの対応は国際社会でも注目されているといえるでしょう。
楽しく使うビサヤ入門
楽しく使うビサヤ入門 街中では英語が通じるが現地の言葉ビサヤ語が少しでもできると笑顔が増える みなさん、セブ島で話されている言葉は、主に何語だと思いますか? それがビサヤ語です。セブアノ語ともいいます。セブで話されている […]
おみやげはどんなモノがありますか?
おみやげはどんなモノがありますか? ここ最近、経済の発展とともにお土産の種類も増えた セブ島はフィリピンでも人気の観光地。せっかくセブ島に来たからには、お土産も買って帰りたいですね。こちらでは、おすすめのお土産をご紹介し […]
政治は腐敗が続く
政治は腐敗が続く 共和制国家 フィリピンの政治体制フィリピンは、アメリカと同じ大統領制です。ただし、大きく違う点が一つあります。副大統領も直接選挙で選ばれます。2022年の大統領選挙では、大統領候補のマルコス氏と、副大統 […]
国外への出稼ぎも多いー経済
国外への出稼ぎも多いー経済 GDPの20%は外国への出稼ぎが稼ぐともいわれている フィリピン経済は、近年好調だといわれています。GDP成長率が日本は1%台ですが、フィリピンは5%台と数字的にもそれを示しています。主要な産 […]
歴史は?日本も深くかかわる
歴史は?日本も深くかかわる スペイン→アメリカ→日本→アメリカと取り巻く環境が目まぐるしく変わる フィリピンは、1946年に生まれた国です。それまではスペイン、アメリカ、その成立から現在にいたるまで、歴史的に他の国の影響 […]
ホテルはどんな感じ?
ホテルはどんな感じ? シャングリアなどの一流ホテルから、エアビーなどで使うコンドミニアムまで様々です。 セブには、格安カプセルホテルから高級リゾートまでたくさんの宿泊施設があります。観光なのか、留学なのか、何日滞在するの […]
有名人はどんな人がいますか?
有名人はどんな人がいますか? 世界的有名人はボクサーやミスインターナショナル、音楽のエンタメ界に多い感じです。 フィリピンに、どんな有名人がいるか知っていれば、フィリピンの人々とぐっと距離感が縮むかもしれません。以下、主 […]
フィリピン人って何食べてるの?
フィリピン人って何食べてるの? フィリピンは外食がまだあんまり育っていません。フィリピンレストランも少なく、種類も観光客の我々には分かりづらいですね。 フィリピンの食事はどんな料理が出てくるのでしょうか。美味しいものをい […]
物価と通貨はどう?
物価と通貨はどう? 通貨はペソ。最近の円安で大体3倍すれば円になる。コインの種類が増えて使いづらい。 通貨と両替フィリピンの物価は、日本よりも安めです。そしてセブと首都であるマニラを比べますと、セブのほうが物価は安いです […]
リゾートなの?観光地は何?
リゾートなの?観光地は何? 留学生は週末にはセブシティを離れて、離島などに繰り出します。田舎は青い海とジャングルしかありません! セブには、南国のリゾートのイメージ通りの場所がいくつもあります。さらに手つかずの自然や、珍 […]
どんな人たちがいる?
どんな人たちがいる? フィリピン人の性格はそんなにお金はなくともいつもニコニコとフレンドリーで明るいんです。そして93%の人がキリスト教を信仰していて家族思い。 フィリピン人は、どんな人たちなのでしょうか?たとえば切り口 […]
ベストシーズン
ベストシーズン 私は海も空も綺麗になって暑い乾季が好きです。日本と違って四季はなく、雨が多い「雨季」と雨が降らない「乾季」の二つです。 セブの気候は、日本のような四季はありません。大きく、雨があまり降らない「乾季」と、雨 […]
衛生状態について
衛生状態について 日本と比べると「き、汚たねぇ。。」って感じですが、むちゃくちゃ気を付けないと何かが起こるほど悪くもないです。 フィリピンが不衛生な場所ではないかと不安に思っている方もおられると思います。以下、衛生面で気 […]
病気大丈夫?
病気大丈夫? 特に予防接種の義務はないです。いくつか注意すべき感染症などがあるので注意が必要になります。 必要な予防接種セブに行くに当たって、予防接種を受けていく義務はありません。いくつか、病気や危険な生物などについて、 […]
治安は大丈夫なの?
治安は大丈夫なの? 南の島と言っても暑いだけでなく寒いこともある治安がムチャ悪いイメージのフィリピンですが、セブは観光地で気を付けていれば大丈夫です!気を付けるって?? フィリピンの印象でまず出てくるのが、「治安が悪そう […]
セブ島ってどこの国?
セブ島ってどこの国? セブは国の名前ではないんです!フィリピンの真ん中にある大都会セブシティがある南の島です。青い海と白い砂浜のリゾートの名前でもありません。 セブ島が南の国だと思っていた方もちらほらおられますが、実のと […]
え?フィリピンって
え?フィリピンって フィリピンと言えばバナナとマンゴー。7641島もの島があります。そして実は、かなりの親日国です。 じゃまずそのセブ島のあるフィリピンと聞いて、なにを想像しますか? きれいなビーチリゾート、人なつこい人 […]