- あれ?意外に高くない?
- 格安の語学学校ってどこ?



欧米でマンツーマンは高い!


後は立地を家賃が安い田舎にして、施設の古さを気にしなければ良い。ようは日本じゃないんだからいつもと違うアジアの生活を楽しめばまだまだ格安って事やね。

最大8人部屋まである




セブ留学は近年、人件費や物価の高騰などで意外に格安じゃないという声を聞きます。
セブ留学の本当の格安というのは「英語が話せる様になる金額」を欧米と比べての意味ですので。払う金額は同じでもマンツーマンを使った授業で発言を多くさせて話せる様にする点ではまだまだ格安です。

欧米はグループが主体
お金がないので、とにかく格安でという方は
- コスパの良い「グループ部屋」
- 家賃の安い「郊外」マンツーマンを減らした
- 「グループレッスン多め」
を狙えば良いでしょう。
グループ部屋を選べばかなり安くなります。韓国系の語学学校ではそもそもグループ部屋が基本です。最近は日本市場に合わせてシングルルーム枠を設けてはいますが、グループで使える部屋をシングルで使うので、数が少なくかなり高くなる傾向があります。

グループ部屋は夜も英語漬け
グループ部屋には外国人と絡める機会が増えて、英語で話す機会も増えますのでかなり、おススメです。セブでは基本は4人部屋が多いのですが、最大8人部屋を持つ語学学校まであります。団体部屋を危惧される方はいらっしゃいますが、人生の数か月貴重な経験になります。また節約した分を留学延長料金にまわせば英語もより伸びます。

郊外は何もないの勉強に集中
郊外でも平日は勉強に集中と思えば苦でもないです。週末は休みなので、思いっきり発散しましょう。
グループレッスンが多めなのは弱点ではありますが、英語の勉強時間は変わらないと割り切って、他の生徒の時間を奪うほど発言すればマンツーマンに(笑)
ぜひご検討してみて下さい。