変圧器は必要なの?

変圧器は必要なの?

変圧器を持ってきたほうがいいか、セブ島留学に来られる学生さんからご相談を受けることがあります。

ヘアドライヤーやヘアアイロンなど、日本で使っているものを持っていこうかなと思う方は、この先も読んでみてください。

そもそも、変圧器とはなにかといいますと、

電圧の違う国でも日本の100Vの電化製品が使えるようにするためのアイテム

です。

フィリピンのコンセントは主に220Vの電圧なので、100Vしか対応していない機器は電圧が大きすぎて壊れてしまうのです。

もし、海外に持っていこうとしている「普段使っているヘアアイロン」などの電気製品が、100Vのものだった場合、「変圧器」を使わないと壊れてしまいます。

でも、「変圧器」を海外に持っていくことは、正直あまりオススメできません。

理由は、変圧器はけっこう重いものが多く、大きさもデカく、しかも値段が高いからです。

たとえば、いつも 使っているドライヤーを持っていくために変圧器を買うとなると、4000~6000円くらいかかってしまいます。

買われる場合は、普通の変圧器ではパワーが足りな いので「ドライヤーやヘアアイロンに使えます」と明記しているものをご購入くださいね。

フィリピン・セブでドライヤーを買うと、千数百円からありますのでこちらのほうがリーズナブルです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です