- 行ってもムダな語学学校は?
- どの学校がベストなの?



セブ島の語学学校イメージ

トップはなくて下にブームに乗って作ったようなダメな学校はあるけど、みんな真ん中でひしめき合って、みんなの英語を伸ばそうと競争しているんだ。

じゃぁどこに行けば良いのよ?

私たちが紹介している語学学校はみんなお勧めできる良い学校なので、間違いなく英語が伸びる事は保証する。その中から目的別のコラムなどを良く読んで自分に合った語学学校を選べばよい。

ああ。英会話をマスターするのに近道はないのね。。。
「どの学校がベストな学校なの?」
こう聞かれても難しいです。
セブだけでも200校近くもの学校がひしめき合っています。
普通に考えたら日本でいう東京大学や京都大学のようなトップの語学学校に行けばいいので教えてくれと思ってしまいます。
誰でもそこに行くだけで英語が伸びる。
最高水準の教育を提供する様な学校のイメージです。
しかしセブ島に英語を話すためにトップに君臨する語学学校というのは存在しません。
フィリピンで英語を伸しているのはテクニックとかメソッドとかいうものではなく、今まで持っていた英語の知識を使って「聞いて」、「話す」事ですから、授業の善し悪しは先生の個別の性格とあなたの個性で決まります。
大ざっぱに言えば、気の合う先生と話しして先生が間違いを正してくれさえすれば、英語が話せる様になるのです。
環境さえ整って、先生の管理ができていれば良い学校です。
では
「フィリピンで一番良い環境の語学学校を教えて下さい」
と言われてもそれは、それもまた、むずかしい質問です。一人ひとりの学生さんにとって「一番良い環境の学校」は違うからです。
スピーキング、リゾート留学、格安留学、試験対策、スパルタ留学など、などそれぞれの学校でそれぞれ特徴を出しています。立地もリゾートエリア、街のど真ん中、校外、ダウンタウン、離れた小島などいろいろあります。
どこでも英語は伸ばしてくれますので、あと条件で選ぶのが良いと思います。
東大や京都大学みたいな語学学校はないのでダメ学校さえ避けて、がんばっている英語学校の中から選んで良し。
場所
目的
予算