トイレは大丈夫?

セブ島のトイレは、日本とずいぶん違う点がいくつかあります。
こちらでは、セブ島のトイレがどんなものか、注意点などをご解説いたします。どうか、セブ島でも快適にトイレをご使用いただけますように!
トイレットペーパーが流せない!?

セブ島のトイレでとても大切なことは、
「トイレットペーパーが流せない」
ことです。
セブ島では、トイレの排水管が細いため、詰まってしまうことが多く、 ペーパーは流さないことが常識となっています。
では、使用済みの紙はどう処理するかというと、たいがいのトイレでは、便器の横にゴミ箱が設置されていて、その中に使用済みの紙を捨てることになっています。
はじめて体験する方には、使用済みの紙を、他の人の使用済みペーパーと同じ場所に紛れさせる行為は、ちょっと抵抗を感じると思います。
でも、もし紙がトイレに詰まった場合の惨事を想像すれば、どちらを取るべきか、答えは明白ですね。
セブ島ではトイレに紙を流せないことはスタンダードですが、語学学校のなかには、トイレに紙を流せる学校もありますので、学校選びの参考にしてみてもいいですね。
トイレットペーパーが置いていない!?

そしてセブ島のトイレには、トイレットペーパーがそもそも置いていないことがあります。
語学学校でも、中にはトイレットペーパーは本人持参、としているところもあります。
ですので、ぜひともトイレットペーパーあるいは、ティッシュペーパーといったものは常に持ち歩く必要があります。
急いでトイレに入って、ホッとした瞬間、 紙がないことに気づき、あわてふためくという体験は、 よくあるトラブル、トップクラスです。
ただしセブ島の空港のトイレには、紙はありましたのでご安心ください。
トイレが詰まりやすい

トイレが詰まりやすい問題は、紙だけでなく、ものが大きい場合にもあります。
これは、セブ島の水道の水圧がもともと低いから起こってしまうことです。もし、みなさんがトイレに入った時には、ぜひ便器の奥に、何かが引っかかっていないかを チェックしてからご使用ください。
もし、詰まっている状態で使ってしまうと、トイレが逆流し溢れてしまうおそれがあります。
こびりつきやすい

あと、便器に大がこびりつく場合が多いです。
ToToなどの高級便器だと、表面のコーティングもよくできているので、なかなか こびりつくことはないのですが、海外メーカーのものは、こびりつきやすいです。
その場合は、ペットボトルの水を便器にちょろちょろと流してから使用すると、 こびりつきにくくなりますので、おすすです。
トイレに便座がない!?

そしてセブ島のトイレには、便座がない場合があります。
さすがに、語学学校のトイレには便座がついているのですが、 多くの一般家庭のトイレには便座がありません。 また、ショッピングモールなどのパブリックな場所でも、便座がないことがときどきあります。
便座がない便器で、どうやって用を足すのでしょうか?
はじめて便座のない便器を目の前にしたときは、途方にくれることでしょう。
便座はなくても、便器のフチはありますので、そこに無理やり座って用を足すことはできそうです。でも、どう考えても不衛生すぎます。
便器のフチはお世辞にも綺麗で清潔とは言いがたいので、そこにじかにおしりを接するのは無理です。
そこで、トイレに便座がなかった場合の対処法をいくつかご紹介しますね。

ひとつは、和式トイレの要領で、便器のフチにまたがって用をたすパターンです。 この利点は、おしりが汚れない、という点です。
ただし、危険がついてきます。 便器のフチにまたがるという、若干バランス感覚を要する作業になるため、 すべって落ちてしまう危険があります。
また、この方法は施設で禁止されていることが多いです。 なぜなら、便器のフチに直接座る人もいるからです。
もう一つの方法があります。 「空気椅子」です。 つまり、便器のフチにおしりを接さず、中腰で用を足す方法です。
これが現地では、正解の方法として浸透しているようです。
足がプルプルしそうです。 できれば日本にいる間に、一度ためしてみて、空気椅子に慣れておくことをおすすめします。 少なくとも、自分の体重を支えながらするべきことをできるのか、 その辺の検証はしておくといいかもしれませんね。
セブ留学についての不安を解消します!
お気軽にご連絡ください!
お気軽にお問い合わせください。070-8465-5796受付時間 10:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせBlueocean(ブルーオーシャン)
「留学して英語力をアップしたいけど、せっかくならリゾート気分も楽しみたい!」そんな欲張りさんへ 見て感じた3つの特徴 Point Point 01 日本語初心者でも安心!充実のマンツーマンレッスン マンツーマン授業が中心 […]
QQEnglish IT Park(キューキュー・イングリッシュ・アイティーパーク)
日本資本で最大のマンモス校で激安。徒歩圏内にショッピングセンターがある商業地の真ん中で大変便利。門限や外出制限の自由度が高く、生徒の自主性にまかせた環境はうれしい。オンライン英会話も併せ持っているので、ネット環境が抜群で […]
3DAcademy(スリーディ・アカデミー)
経営努力によりコストを抑えた留学を提供しているので、カリキュラム、寮、食事、その他のサービスの質を鑑みてもコストパフォーマンスが良い学校です。 見て感じた3つの特徴 Point Point 01 リーズナブルな価格と便利 […]
SMEAG-ENCANTO(エスエムイーエージー・エンカント)
ビーチリゾートエリアの真ん中にあります。校内での飲酒が許可されている点もユニーク!留学生活の中でお友達とリラックスしたひとときを過ごすことができます。特に親子留学やシニア留学を検討している方には、落ち着いた環境がピッタリ […]
SMEAG (キャピトル)
試験派と繋がる。小さなお子様連れの方でも安心していただけるようキッズスペースを設置すると共に同時に幼児教育にも力を入れており、 見て感じた3つの特徴 Point Point 01 市庁舎がある地域 病院、ショッピング、商 […]
B'Cebu(ビーセブ)
B'Cebuは、20年以上の歴史を持つ語学学校「BECI」が2023年にオープンした新しいキャンパスです。最大定員600名を可能な限り広々とした校舎は、新築ならではの清潔さと快適さが魅力! 滞在先も施設内に、売店、ジム、 […]
GLC(ジーエルシー)
フィリピンの語学学校で一番古い現地日本人しほちゃんが学校長として切盛りする学校。 見て感じた3つの特徴 Point Point 01 国際色豊かな友達が作れる多国籍な環境 GLCには、日本以外にも台湾や韓国、ベトナム、ロ […]
FELLA2(フェラツー)
自然豊かな環境で、リゾート気分を味わいながらしっかり学べるのがEnglish Fella2の魅力です。 初心者から上級者までしっかりニーズに応え、スパルタ式でとりあえず成果を出したい方にもぴったり。 見て感じた3つの特徴 […]
FELLA1(フェラワン)
広大な敷地と快適な設備、豊富な学習サポートで、初心者から上級者まで幅広く対応しています。 さらに、日本人向けに配慮が行き届いたコース設計で、安心して留学生活をスタートできます。 見て感じた3つの特徴 Point Poin […]
EV Academy(イーヴィ・アカデミィ)
EV Academyは、学習環境、設備、講師陣の質がすべて業界トップクラス。集中して英語力を向上させたい人にも、リラックスしながら学びたい人にも適した学校です。セブで質の高い留学生活を送りたい方にとって、理想的な選択肢と […]
CELLA UNI(セラユニ)
2017年に新設されたキャンパスですので、最新設備ではありませんが、留学費用を抑えたい年齢層か若めの方に適した学校です。少し郊外にあるので、比較的落ち着いた環境で、勉強に集中して取り組むことができます。 見て感じた3つの […]
CPI(シーピーアイ)
CPIはセブシティから少し北に位置し、リゾートホテルのような「五つ星キャンパス」が目標で、滞在中も留学生が快適で贅沢な時間を過ごせることをコンセプトにしています。広大な敷地で開放感があり、学校のキャパシティは約250人と […]
CELLA Premium(セラプレミアム)
デザイナーズホテルを改装してつくられたキャンパスですので、おしゃれでモダンな雰囲気を感じ、ホテルクオリティのお部屋に滞在しながら勉強することができます。留学生は社会人の方の割合が多く、落ち着いた環境を好まれる方には最適で […]
QQenglish bfc(キューキューイングリッシュ・ビーエフシー)
セブシティのITパークにも学校がある。親子はこちらの方が交通量が少なく、マクタンの田舎なので、チャイルドルームもあるし、ホテルがまどなりで海に面したプールがあっておすすめ。 見て感じた3つの特徴 Point Point […]
CG Banilad(シージ・バニラッド)
バニラッド校は広大な敷地とリゾート感あふれるキャンパスデザインが魅力。校内には大型プールもあり、リラックスしながら学べる環境が整っています。さらに、セブ市中心部に位置しているため、ショッピングモールやカフェへのアクセスも […]
Philinter(フィリンター)
フィリンターは、2003年にセブ発表のセミスパルタ式を導入した語学学校。勉強とリフレッシュのバランスを重視しており、しっかり学びながらセブならではの生活を満喫できます。 見て感じた3つの特徴 Point Point 01 […]
Genius(ジニアス)
リゾート地マクタン島に位置するGenius Englishは、美しい海と国際色豊かな環境の中で英語を学べる語学学校です。エジプト出資で門限などもなく管理しない自由な校風はここだけ。 見て感じた3つの特徴 Point Po […]
I-breeze(アイブリーズ)
元BOCの学校長が、I.BREEZEオーナー兼学校長を務めており、アカデミック・施設環境すべてにおいて長年の経験を活かし、随所にこだわりが詰まったオールマイティに良い学校となっています。学校のキャパシティは約270人で大 […]
CIA(シーアイエー)Cebu International Academy
信頼と実績を誇り、便利な立地や新しいキャンパスの素晴らしい語学学校です。その人気のため、半年以上待っている生徒も。 見て感じた3つの特徴 Point Point 01 のどかな立地、施設がきれいで充実 観光客が集まるのど […]